本日はU-8/U-10エリートアカデミークラスのトレーニングでした。

<U-8エリートアカデミークラス>
今回はシュートをテーマにトレーニングを行いました。
これまでにU-8クラスでは、シュートにフォーカスしたトレーニングを何回か行ってきましたが、伝えてきたことが定着してきて、シュートの技術レベルが向上していると感じました。
試合の中では、
・自分の特徴を出す
・遠慮をしない
・積極的にプレーをする
の3つを伝えて、実践の中で選手自身が積極的にプレーし、チャレンジできるようにアプローチしていきました。
要所要所で光るプレーや良いプレーも沢山出ていましたが、潜在的な能力はまだまだ眠った状態です。
失敗を恐れずチャレンジすることも1つの才能であり能力です。
もっと「個」を磨いていきましょう。
<U-10エリートアカデミークラス>
U-8クラス同様に「シュート」をテーマにトレーニングを行いました。
シュート→1対1→2対2→ゲーム
というようにシンプルなメニュー構成でトレーニングを行いましたが、実践形式で練習を行うことで本当に必要な技術が身についていきます。
今日のトレーニングを見ていて、選手一人一人の特徴や武器、課題を再確認できました。
今後は、パフォーマンスや取り組む意識の部分を見ながら、タイミングを見て、上のカテゴリーのトレーニングにも呼びたいと思います。
サッカー界は常に競争がある世界です。
より高い基準で、上を目指していきましょう。